龍聖軒
株式会社パインナンバー
オープンまで最短2.5ヶ月!しっかり研修×再現性の高い調理工程で安心!選べる2プランで究極のラーメンを提供◎
「龍聖軒」は、2011年にラーメン業界で話題となったパイナップルラーメン屋さん「パパパパパイン」のグループ店。 スープやトッピングにパイナップルを使っている「パパパパパイン」と違い、「龍聖軒」が出しているのはシンプルでありながら、全体として調和の取れた完成度の高いラーメン。常連客を既に多く獲得しており、リピート率が高いのも特徴になっています。 今回募集する「龍聖軒」のフランチャイズ加盟は、 ・店舗型プラン ・デリバリーオンプラン の2種類の募集です。 独立店舗として物件選定からはじめるオーナー様も、既にある飲食店の売上拡大の為デリバリーをスタートしたいオーナー様も、運営方針に合ったプランをお選びいただけるようになっています。 これまでラーメン業界に携わったことのない方でも、座学・実技研修を通して10年以上我々が培ってきたノウハウを余すことなくお伝えしていきます。 飲食店業界でありがちな膨大なコストや初期費用を最大限抑え、加盟店の皆さまへも利益拡大の為ともに全力でサポートさせて頂きます! 「龍聖軒」の味を多くの方へ届けるべく、是非お力を貸していただけませんか?
業種 | イートイン・外食、デリバリー・宅配 |
---|---|
ジャンル | ラーメン屋・つけ麺・油そば |
エリア | 全国 |
フランチャイズ | 非公開 |
フランチャイズ | 非公開 |
この案件の開業実績
自己資金 | 511万円 平均より311.7万円高い |
---|---|
開業資金 | 511万円 |
営業利益(月間) | 58万円 平均より6.3万円低い |
売上高(月間) | 265万円 平均より0.5万円低い |
回収期間 | 10ヶ月 平均より2.5ヶ月遅い |
ビジネスの特徴
扱う商品・サービスの概要
■シンプルで飽きの来ない究極のラーメン 龍聖軒のメニュー構成は色々な素材に消される事ないシンプルさを持ちながら、味の完成度が高いのが特徴。 看板メニューである塩ラーメンと醤油ラーメンに、チャーシューやワンタン、味玉などのトッピングをカスタマイズできる仕組みになっているのみ。 塩ラーメンは透明感がありながらも深みのある味わいを目指し、昆布や煮干しなどの天然素材をじっくり煮出して旨味を引き出しています。一口目で感じてほしいのは、スープの澄んだ旨味。そして飲み進めるうちに、だんだんと広がる複雑な風味。 醤油ラーメンのスープには、醤油のコクを最大限引き立てるための工夫が詰まっています。醤油の選定から配合まで、何度も試作を繰り返して、深みがありつつも重たくならない絶妙なバランスを作り上げています。 素材の良さを引き出す事を理念としているラーメン作りは、誰の口にも合う王道のラーメンを実現しています。 ■省スペース営業で人件費も削減 店舗はコンパクトで、カウンター席のみの作りが主流な龍聖軒は初期投資や運営コストも抑えられます。また、カウンター中心のシンプルなオペレーション体制であるため、ワンオペでの対応が可能です。これにより、飲食店でネックとなる人件費を抑えつつ運営が可能です。 また、調理工程もシンプルで再現性が高いので人材育成の手間も大幅に削減可能。 とはいえ、完成された一定の味を提供できるようこれまで10年以上の運営実績で培ってきたノウハウを全てお伝えしています。
顧客の特徴・市場性
■戻りたくなる味でリピーターを獲得 食べた事のない人はいないほど、日本の国民食ともなりつつあるラーメン。 ラーメン業界の市場規模は4,000億円をゆうに超えていると言われ、これまでも年々拡大し続けている業態です。 衰退する見込みがない業界であるものの、ネックとなってくるのが競合の問題。競合に勝ち売上を上げ続けるには、リピーターの存在が重要になってきます。 売上を上げる為、SNS映えやデカ盛りなど、インパクトで話題しているお店も多いですが、一時の話題性だけで持続できる業界でもありません。 龍聖軒はラーメン作りの中で素材本来の味を大切にし、飽きのこない何度でも戻りたくなるような味である事を目指しています。 ■低コストで回収期間も短く安定した利益確保が可能 ラーメン店を1店舗出店する場合、立地や店舗の広さによって1,000万円~2,000万円かかると言われております。 龍聖軒はカウンターのみの作りで省スペース、人件費も抑え初期費用も500万円代~と低コストでの開業を実現しています。 初期費用が掛かる分、売り上げを上げても回収までに時間がかかるところ、約10ヶ月(デリバリープランなら約2ヵ月)で初期投資の回収が完了。 プレッシャーから早くに開放される事で、より店舗運営に全力を注げる環境作りを可能にしています。
注目ポイント
- 10年以上の経営実績有!
- 低コスト・省スペースでの運営が可能!
- 再現しやすい調理工程で導入難易度が低い!
- シンプルな味わいで飽きがなくリピーターも多い!
- 既存店舗にプラス収益が叶うデリバリープラン選択可能!
開業支援の内容
オープンまで約2.5~4ヶ月!選べる加盟プラン有
契約形態 | フランチャイズ |
---|---|
契約期間 | 3年間 |
開業前の | ■出店相談 ■店舗施工相談 ■研修(直営店、実地) ■オペレーション確認 |
開業後の | ■経営相談 ■店舗運営相談 ※その他、お困りごとがありましたらいつでもご相談ください! |
収益モデルと必要な資金
収益モデル | フランチャイズ |
---|---|
開業資金総額 | 501〜1000万円 |
プラン詳細 | ---龍聖軒 店舗型プラン--- ■加盟制度 ・加盟金:¥1,000,000 ・保証金:¥300,000 ・研修費用:¥0 ・ロイヤリティ:売上の5% ・契約期間:3年間 ・商圏保護:半径1km ・設備・備品:メーカー指定あり ・システム導入:指定あり ・業務報告券売機:POSを共有 ■研修制度(開業前) ・実施場所:直営店 ・実施日程:5日間 ・研修内容:開業オリエンテーション、実技研修 ・使用資料:研修マニュアル、研修動画 ・事前準備:資料・動画の閲覧 ・チェックポイント:事前にインプットした内容を対面でチェック ・対象者:FC店舗店⻑(社員がいる場合は+1名程度) ・参加人数:2名まで ---龍聖軒 デリバリーアドオンプラン--- ※こちらのプランは既に飲食店を経営されている方のデリバリー追加プランとなります ■初期費用(デリバリーのみの場合):¥150,000 <内訳> ・加盟金:¥100,000 ・研修費用:¥50,000 |
最低自己資金の目安 | ---龍聖軒 店舗型プラン--- ¥5,510,000~(10坪11席の場合) <内訳> ・加盟金:¥1,000,000 ・研修費用:¥300,000 ・内外装費:¥1,430,000 ・物件取得費用:¥2,000,000 ・設備費用:¥630,000 ・備品・消耗品費¥:150,000 ---龍聖軒 デリバリーアドオンプラン--- ¥150,000 |
ロイヤリティ | 売上の5.0%(店舗型プランの場合) |
売上高(月間) | ---龍聖軒 店舗型プラン--- ■売上高:¥2,650,686 ■営業利益:¥583,822 <内訳> ・食材原価:¥659,776 ・人件費:¥800,000 ・家賃:¥205,000 ・POS関連:要確認 ・リース返済:¥10,800 ・電話代:¥3,466 ・水道光熱費:¥210,000 ・備品その他:¥31,134 ・衛生費:¥11,284 ・広告費:¥2,870 ・ロイヤリティ:¥132,534 ※10坪11席の場合の収益想定です ---龍聖軒 デリバリーアドオンプラン--- ■デリバリー売上高:¥300,000 ■営業利益: ¥71,100 <内訳> ・原価:¥74,700 ・デリバリー手数料:¥115,500 ・水道光熱費:¥23,700 ・ロイヤリティー:¥15.000 \既存店舗の売上に、毎月7~8万円のプラス収益が可能!/ |
開業までの流れ
1. 資料ダウンロード・説明会申し込み
龍聖軒のラーメンに少しでも興味をお持ち頂けましたら、是非お問合せください。
2.
出店相談
エリア、メニューなど、出店に関するご相談時間を取らせていただきます。 双方が納得する開業のため、ご不安な点はなんでもお伝えください。
3.
加盟申し込み・ご契約
龍聖軒のサービスにご納得いただけましたら契約となります。 ご契約までに、約1~1.5ヶ月の期間がかかります。
4.
店舗施工・開業準備
物件が決まりましたら、店舗の施工に入ります。 その間、直営店にて開業前研修やスタッフ募集など、開業に向けた準備を行います。
5.
店舗引き渡し・実地トレーニング
店舗の施工が完了したら、店内の準備を進めます。 開業前研修に加え、実際の店舗での導線の確認やオペレーションなども確認していきます。 実地トレーニングの全3日間のうち、2日はオープン前、1日はオープン当日にサポートを行う想定です。
6.
開店
いよいよオープンです。実際の営業に関して、不明点や改善したいポイントが出てきた際にはいつでもご相談ください。
フランチャイズ本部との面談・説明会とは
資料には載っていない内容の説明や、FCシステムに関する疑問点・不安点を直接担当者へ質問できます。
面談・説明会ではこんなことが聞けます!
売上
今後の事業展開
ネガティブな要素?!
本部からのメッセージ
ここまでお読みいただきありがとうございます。 高校時代にラーメンの魅力に取りつかれ、有名店での修行を経て2011年に「パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン」で独立開業いたしました。 その後、少しでも多くの方へラーメンの魅力を広げるべく「龍聖軒」をオープンし、現在は4店舗の営業をしております。 多くあるラーメン店の中でも、龍聖軒のラーメンはお客様にご満足いただける力があるラーメンだと自負しております。 龍聖軒の魅力を更にたくさんの方へ伝え、拡大していく道をお手伝いして頂ける方とお会いできる事を楽しみにしております。
龍聖軒 運営本部
会社情報
社名 | 株式会社パインナンバー |
---|---|
本社所在地 | 〒194-0013 |
代表取締役 | 倉田 裕彰 |
売上高 | 非公開 |
設立 | 2011年03月 |
関連掲載案件
コロッケのころっ家 キッチンカーモデル
株式会社コロッケエンターテイメントフーズ
【情勢に左右されない】 出店場所が選べるキッチンカー! 老若男女に愛さる国民食『コロッケ』専門店
キッチンカ―・移動販売
501〜1000万円
野郎ラーメン
株式会社フードリヴァンプ
多数のメディア露出で知名度抜群!充実のサポート体制で大人気「メガ盛りラーメン店」のFC店舗を開業できる!
イートイン・外食
501〜1000万円
熟成牛たん せんり
株式会社TGAL
【住村哲央シェフ監修】本来の旨みを最大限に引き出した”熟成牛たん”が自慢の牛たん専門店FC!低資金&サポート体制万全の環境で開業・運営ができる!
イートイン・外食
501〜1000万円