ラーメン一心
株式会社一心
【創業28年】月商"600万円超"可能!しっかり研修有りで未経験スタートOK!天然素材にこだわった「富山ブラック」
\富山のご当地ラーメン「富山ブラック」を扱う"ラーメン一心"が初登場/ 1997年に開業し現在まで行列のできる人気ラーメン店として進化を続けている「ラーメン一心」は富山のご当地ラーメン富山ブラックを中心に、味噌や煮干し、まぜそばなど様々な種類のメニューを展開しているお店です。 ▶撤退の早い飲食業界で28年間運営を続けている実績 ▶こだわりの化学調味料無添加のスープと国産小麦100%使用の麺 ▶本店が生み出した徹底したオペレーション体制有り ▶本店での事前研修、店舗での実地研修でサポート充実 ▶味ブレしない製法で安定の月商600万円超 ▶初期費用回収まで「約5か月」で低リスク 県外からわざわざ足を運んでくださる常連も多い「一心」は、すでに多店舗展開を待ち望む声も多く聞こえています。 我々がこれまで試行錯誤しながら作って来た商品やサービス、長年の経験から学んだマーケティング手法を全てフランチャイズ加盟店様にはお伝えしていきます! 国内はもちろん、海外の方にも評価される一心の味を富山から是非多くのお客様の元へ運んでいってくれませんか?
業種 | イートイン・外食 |
---|---|
ジャンル | ラーメン屋・つけ麺・油そば |
エリア | 全国 |
フランチャイズ | 非公開 |
フランチャイズ | 非公開 |
この案件の開業実績
自己資金 | 551万円 平均より308.4万円高い |
---|---|
開業資金 | 551万円 |
営業利益(月間) | 114万円 |
売上高(月間) | 620万円 |
回収期間 | 5ヶ月 |
ビジネスの特徴
扱う商品・サービスの概要
■素材にこだわった商品作り 化学調味料を一切使用しない無化調スープと、国産小麦100%の自家製麺という徹底した品質管理に基づいた製法が一心の最大の特徴です。 ★一心こだわりの"スープ" 瀬戸内の最高級煮干しや富山県氷見産の煮干し、羅臼昆布など、厳選された自然素材から旨味を抽出。それにより、さっぱりとした後口と濃厚な旨味の両立を実現し、素材本来の風味を活かしたスープになっています。 ★一心のスープに合う"麺" 国産小麦100%を使用し、店内の石臼で小麦を挽いて全粒粉を作成。 さらに、モンゴル奥地の天然鉱石から精製した「かん水」を使用し、風味と食感にこだわった自家製麺を提供しています。 ■富山のご当地ラーメン「富山ブラック」を中心としたメニュー展開 今や全国区で愛されている富山発祥のブラックラーメンをはじめ、独自性の高いメニューラインナップを展開している一心。見た目のインパクトや濃い目の味がリピーターも多く、人気の看板メニューではあるものの幅広いターゲットを獲得するために味噌や煮干し、まぜそばなどもメニューにラインナップしています。 味や素材はもちろんの事、お客様を惹きつける事、口コミでの拡散力を考慮した見た目にもこだわり、「一心にしかない」メニュー展開を続ける事でお客様からの信頼を獲得しています。
顧客の特徴・市場性
■年々増加する競合にも負けない利益確保を実現 ラーメン業界の国内市場規模は約1.5兆円と言われ、外食産業の主要カテゴリーとして安定した人気を持つ業態です。 コロナ後店舗数は全国で約3.5万店舗と増え続け、多様なメニュー展開や差別化を図る競合店も多く、さらには原材料費の高騰や人手不足といった課題に直面しているのも現実です。 しかし、そんな中一心月商600万円を実現させています。その理由はこだわり抜いた商品とこれまで28年間の歩みの中で培われたマーケティング手法、ノウハウ、知名度です。新規店舗の"流行"には無い、確かな実力をフランチャイズ店へも展開していきます。 ■フランチャイズ経営の課題をクリアする安定オペレーション 調理技術や仕入れ、衛生管理、スタッフ教育など、細部にまで徹底したオペレーションを実現している一心。フ ランチャイズとして展開する際に味ブレやサービスの質の低下など、「本店の方が良い」を避けるべく統一した品質とサービスを提供しやすい体制を整備します。 もちろん本店をそのままコピーすればいい、という話ではなく、最低限の「一心」ブランドをお伝えした上で各オーナー様の色を取り入れながら運営をしていただけます。
注目ポイント
- 化学調味料無添加にこだわった商品作り!
- 創業から28年の実力!
- 既に行列のできるラーメン店としての認知度有り!
- 他店との差別化を実現した商品作り!
- 安定したオペレーション体制を構築!
- ロイヤリティ上限あり!
開業支援の内容
しっかりとした事前研修有!月商600万円超の手法をお伝えします!
契約形態 | フランチャイズ |
---|---|
契約期間 | 3年間 |
開業前の | ・出店相談 ・物件取得相談 ・内外装相談 ・事前研修 ・備品仕入れ相談 |
開業後の | ・オープン日サポート ・マーケティング相談 ・経営相談 |
収益モデルと必要な資金
収益モデル | フランチャイズ |
---|---|
開業資金総額 | 501〜1000万円 |
プラン詳細 | →→ラーメン一心 フランチャイズ加盟プラン <加盟制度> ・ロイヤリティ:売上の3%(上限15万円) ・商圏保護:半径1km ・設備・備品:メーカー指定あり ・システム導入:指定あり ・業務報告:券売機POSを共有 <研修制度> ・実施場所:直営店 ・実施日程:7日間 ・研修内容:開業オリエンテーション/実技研修 ・使用資料:研修マニュアル/研修動画 ・事前準備:資料・動画の閲覧 ・チェックポイント:事前にインプットした内容を対面でチェック ・対象者:FC店舗店⻑(社員がいる場合は+1名程度) ・参加人数:2名まで |
最低自己資金の目安 | <初期費用>※20席の場合 ・加盟金:1,000,000円 ・研修費用:300,000円 ・内外装費:1,000,000円 ・物件取得費用:2,000,000円 ・設備費用:1,00,000円 ・備品・消耗品費:150,000円 合計:5,450,000円~ |
ロイヤリティ | 売上の3%(上限15万円) |
売上高(月間) | ★月商600万円~可能! <収益趣味レーション> ・食材原価(25.2%): ¥1,563,575 ・人件費(29.0%): ¥1,800,000 ・家賃(4.8%): ¥300,000 ・電話代(0.5%): ¥33,879 ・水道光熱費(2.7%): ¥168,113 ・消耗品費(1.8%): ¥113,784 ・備品その他(1.8%): ¥113,784 ・広告費(1.9%): ¥120,923 ・交通費(2.3%): ¥143,672 ・その他(7.8%): ¥485,823 ・ロイヤリティ(2.4%): ¥150,000 ・営業利益(19.5%): ¥1,208,234 |
開業までの流れ
1. 資料ダウンロード・説明会申し込み
サービス内容や詳しい運営などをお伝えさせて頂きます。お気軽にご連絡ください。
2.
出店相談・加盟申し込み
今抱えていらっしゃる不安な点も全てお話頂き、一緒に解決していきましょう。
3.
ご契約
<ここまでで1ヶ月~1.5ヶ月> 一心のサービスや商品にご納得いただけましたらご契約となります。
4.
開店準備
2つを同時並行で開店準備を進めて参ります。 ・店舗施工/備品準備/店舗引き渡し ・開業前研修/スタッフ募集 ※店舗施工時には直営店にて開業前研修を行います。
5.
実施トレーニング
店舗引き渡し後には実地でお客様の導線も確認しながら研修を行なっていきます。全3日の うち、2日はオープン前、1日はオープン当日にサポートを行う想定です。
6.
オープン
いよいよオープンです。当日は本部スタッフもサポートに入り、オペレーションを確認・改善していきますのでご安心ください。
フランチャイズ本部との面談・説明会とは
資料には載っていない内容の説明や、FCシステムに関する疑問点・不安点を直接担当者へ質問できます。
面談・説明会ではこんなことが聞けます!
売上
今後の事業展開
ネガティブな要素?!
本部からのメッセージ
ここまでお読みいただきありがとうございます。 1997年に独学でラーメン店をオープンしてから、28年目を迎えました。様々な料理がある中、ラーメン、特にスープにこだわりたいと言う思いで試行錯誤してきた味は、ありがたい事に現在では行列のできるお店に成長しています。 ただ美味しい物を追求するだけではなく、化学調味料不使用や自家製麺など、素材にもこだわりお客様に満足いただける本物を提供し続けたいと考えています。 これまでの想い形にしたこの味を一緒に広め、一緒にブラッシュアップしていける仲間と巡り合えれば幸いです。 我々が培ってきたノウハウ、マーケティング手法など、全てを余す事なくお伝えしていく所存です。一心を愛してくださる素敵なオーナー様にお会いできる事を楽しみにしております。
ラーメン一心 運営本部
会社情報
社名 | 株式会社一心 |
---|---|
本社所在地 | 〒930-0003 |
代表取締役 | 中村 剛志 |
売上高 | 非公開 |
設立 | 1997年05月 |