野郎ラーメン ※デリバリーモデル
株式会社バーチャルキッチン
他ゴーストブランドと一線を画すこだわりの高クオリティ!高売上・高リピート率で息の長いブランド運営ができます!
「腹が減ったら野郎に来い!」がモットー!実店舗にはYoutuberも多数来店するなど、度々メディアにも取り上げられる人気のメガ盛り二郎インスパイア系ラーメンをお取り扱いいただけます。 ラーメン職人のこだわりが詰まったレシピで他社のゴーストブランドとは一線を画す味の深みを出し、「デリバリーでこのクオリティのラーメンが食べられるなんて!」と感動を呼ぶ美味しさ。 従って、時季を選ばず高売上・高リピート率をたたき出し、ブランドを長く育て上げることができます。 そんなブランドが加盟金・保証金0円で導入できます! 導入までの研修や、月一回のミーティングなどで細かくサポートさせていただきます。 野郎ラーメンはまだまだ拡大期。。。 我々と一緒に、超有力全国ブランドに育ててくださる仲間を募集しております! ぜひ一度お気軽にお話してみませんか?
業種 | テイクアウト・小売、デリバリー・宅配 |
---|---|
ジャンル | ゴーストレストラン、ラーメン・つけ麺 |
エリア | 全国 |
フランチャイズ | 非公開 |
フランチャイズ | 非公開 |
この案件の開業実績
自己資金 | 20万円 ↓平均より36万円低い |
---|---|
開業資金 | 20万円 ↓平均より159.8万円低い |
営業利益(月間) | 非公開 |
売上高(月間) | 110万円 ↓平均より70.7万円低い |
回収期間 | 2ヶ月 ↓平均より1.5ヶ月早い |
ビジネスの特徴
扱う商品・サービスの概要
■売上期待値が高いブランドを、固定フィーで運営し、利幅を増やす。 株式会社バーチャルキッチンの「シェアリングゼロ」は、加盟金・保証金0円、1ブランド使用料月額44,000円で導入いただける、ブランドシェアリングサービスです。月額固定のため、売上期待値の高いブランドを丁寧に運営していただければ、売上が上がれば上がるほど利幅が増える仕組みです。 ■なぜ売上に自信が? バーチャルキッチンのブランドは、ラーメン職人やフレンチの料理人などのプロが作成したこだわりのレシピで作成されます。またその業態開発のノウハウから、複数の人気繁盛店とコラボした実績があります。 そのちょっとしたこだわりが、他社のブランドと一線を画す高クオリティ・高リピート率な業態を生み出しています。 リピーターさんがトッピングやサイドなどを頼んでくださるようになり、件単価も自然と高まっていきます。 月100万円を売り上げる店舗が複数存在しています。(直営店含む)
顧客の特徴・市場性
■圧倒的リピート率! リピート率50%以上を誇る店舗も登場するほど!野郎ラーメンをがっつり食べたいけど、お店で食べるのは恥ずかしい・・・そういった女性のお客様も多く、幅広いお客様を獲得できます。
注目ポイント
- 1ブランドで100万円を目指せます!
開業支援の内容
プラットフォームへの出店手続きはすべて本部が代行します。店舗数の少ない今なら、個店毎にきめ細やかなサポートが可能!一緒にブランドを育て上げていきましょう!
契約形態 | フランチャイズ |
---|---|
契約期間 | 1年間 |
開業前の | ■プラットフォーム出店手続き ■実地研修 |
開業後の | ■LINEグループにていつでもお問合せ可能 ■メニューの最適化 ■マーケティング運用 ■月次レポートを基にしたミーティング&コンサルティング ■ブランディング(実店舗でのメディア露出等) |
収益モデルと必要な資金
収益モデル | フランチャイズ |
---|---|
開業資金総額 | 0〜100万円 |
プラン詳細 | ◆開業資金:0円 加盟金:0円 保証金:0円 ※別途、必要に応じて受発注用タブレットや必要備品のご購入 ※指定食材のみ本部より仕入れ、非指定食材は既存でお持ちの商流や地場で仕入れていただきます ◆収益プラン【野郎ラーメン1ブランド導入】 営業利益:10.5万 売上:50万 売上原価:15万 ブランド使用料:4.4万 プラットフォーム手数料:19.25万 仕入れシステム料:3000円 |
最低自己資金の目安 | 0~20万 |
ロイヤリティ | 1ブランド:4.4万円/月 2ブランド目以降~:1ブランド2.2万円/月 |
売上高(月間) | 110万円 |
開業までの流れ
1. 資料ダウンロード・説明会申し込み
■説明会は世間話から。ちょっとした疑問を電話で聞きたい、でもお気軽にご連絡ください!
フランチャイズ本部との面談・説明会とは
資料には載っていない内容の説明や、FCシステムに関する疑問点・不安点を直接担当者へ質問できます。
面談・説明会ではこんなことが聞けます!
売上
今後の事業展開
ネガティブな要素?!
会社情報
社名 | 株式会社バーチャルキッチン |
---|---|
本社所在地 | 〒150-0012 |
代表取締役 | 林正勝 |
売上高 | 非公開 |
設立 | 2020年11月 |
関連掲載案件
韓国美人冷麺 ソジュン
株式会社エブリワンダイン
ありそうでなかった冷麺専門店!低投資・低リスク・高収益化を実現!最短2週間で実施可能
デリバリー・宅配
0〜100万円
サラダボウル専門店 GRIT TODAY
株式会社グッドフードデザイン
【年商3,000万円】【リピート率65%以上】テイクアウト・デリバリー専門のブランドシェアリング型FC 年間2万食も売れている人気のサラダボウル専門店!今だけ[加盟金•保証金]が無料のキャンペーン中
テイクアウト・小売
デリバリー・宅配
0〜100万円
バーチャルキッチン シェアリングZERO
株式会社バーチャルキッチン
【初期費用0円で導入可能】人気ブランドのデリバリーを低リスクで導入可能。初月から営業利益がプラスされます!
テイクアウト・小売
デリバリー・宅配
0〜100万円