食専門のフランチャイズ比較

飲食のフランチャイズ、独立・開業情報ならFood's Route

>

テイクアウト・小売

>

既存店舗を引き継げるのフランチャイズ(FC)・独立・開業・起業情報一覧

既存店舗を引き継げるのテイクアウト・小売のフランチャイズ(FC)で独立・開業・起業情報一覧

40件/全40

新着情報を受け取る

  • 最新フランチャイズ案件情報
  • 新着情報のお知らせ
  • おすすめ情報や独立開業情報

テイクアウト・小売の類似案件一覧

既存店舗を引き継げるの類似案件一覧

先輩オーナーからの声

タコライス専門店【沖縄タコライス★ルチャ】

株式会社グッドフードデザイン

羽曳野店

2022年10月OPEN

大阪羽曳野エリアで鉄板焼「SHIMIZUYA」を営んでいる田中 様より現場の声をいただきました。 ずっとコロナが続いてどこのお店も飲食店の売上が低迷しててで、うち実店舗でもUber Eats、出前館は始めるようになって、ちょっと助かる面もあったけれど、それでもやっぱりコロナ前には戻らないとひしひしと分かってきて、これではあかんと思っていてネットで調べて、その中でいいと思ったのがグッドフードデザインさん。 最初はどれだけ出るか分からなかったし、不安もあったけれど、やらしてもらって良かったというのが本音ですね。 あの時、問い合わせてからすぐに資料を送ってもらって見てみて、このオペレーションならパパっといけるかなと思ったから決めました。 本当に、売上面ではGRIT TODAYをやらせてもらってから、微々たるものだけど楽になってきて、東京ビビンバ倶楽部を導入した月ぐらいから、気持ちよく仕事ができていますね。 本当に久しぶり。何年か振りですね、こんな良い気持ちで仕事ができているのは。 売上はビビンバでいったら想定を遥かに上回ってますよ。 いや、正直GRIT TODAYさんも僕が思っていたよりもガンガン売れてくれて! それよりビビンバの方がもう一つ期待値が上回って、本当に助かっています。

台湾粥食堂 -お粥専門店-

株式会社グッドフードデザイン

羽曳野

2022年10月OPEN

大阪羽曳野エリアで鉄板焼「SHIMIZUYA」を営んでいる田中 様より現場の声をいただきました。 ずっとコロナが続いてどこのお店も飲食店の売上が低迷しててで、うち実店舗でもUber Eats、出前館は始めるようになって、ちょっと助かる面もあったけれど、それでもやっぱりコロナ前には戻らないとひしひしと分かってきて、これではあかんと思っていてネットで調べて、その中でいいと思ったのがグッドフードデザインさん。 最初はどれだけ出るか分からなかったし、不安もあったけれど、やらしてもらって良かったというのが本音ですね。 あの時、問い合わせてからすぐに資料を送ってもらって見てみて、このオペレーションならパパっといけるかなと思ったから決めました。 本当に、売上面ではGRIT TODAYをやらせてもらってから、微々たるものだけど楽になってきて、東京ビビンバ倶楽部を導入した月ぐらいから、気持ちよく仕事ができていますね。 本当に久しぶり。何年か振りですね、こんな良い気持ちで仕事ができているのは。 売上はビビンバでいったら想定を遥かに上回ってますよ。 いや、正直GRIT TODAYさんも僕が思っていたよりもガンガン売れてくれて! それよりビビンバの方がもう一つ期待値が上回って、本当に助かっています。

東京ビビンバ倶楽部 -ビビンバ専門店-

株式会社グッドフードデザイン

羽曳野

2022年10月OPEN

大阪羽曳野エリアで鉄板焼「SHIMIZUYA」を営んでいる田中 様より現場の声をいただきました。 ずっとコロナが続いてどこのお店も飲食店の売上が低迷しててで、うち実店舗でもUber Eats、出前館は始めるようになって、ちょっと助かる面もあったけれど、それでもやっぱりコロナ前には戻らないとひしひしと分かってきて、これではあかんと思っていてネットで調べて、その中でいいと思ったのがグッドフードデザインさん。 最初はどれだけ出るか分からなかったし、不安もあったけれど、やらしてもらって良かったというのが本音ですね。 あの時、問い合わせてからすぐに資料を送ってもらって見てみて、このオペレーションならパパっといけるかなと思ったから決めました。 本当に、売上面ではGRIT TODAYやらせてもらってから、微々たるものだけど楽になってきて、東京ビビンバ倶楽部を導入した月ぐらいから、気持ちよく仕事ができていますね。 本当に久しぶり。何年か振りですね、こんな良い気持ちで仕事ができているのは。 売上はビビンバでいったら想定を遥かに上回ってますよ。 いや、正直GRIT TODAYさんも僕が思っていたよりもガンガン売れてくれて! それよりビビンバの方がもう一つ期待値が上回って、本当に助かっています。

あげ焼きパン 象の耳

株式会社ZOO

岩手店

0001年12月OPEN

本当に自由にお店を作れるのが「象の耳」です。 また、初期費用の低さはこれからフランチャイズを始める人にとって最大の魅力だと感じています。 自由にカスタマイズした商品を販売し、お客さんの反応を見るのが楽しく、「美味しい」と言ってもらえる事が一番の喜びです。 長年の紆余曲折を超え作られた商品だからこそ、愛されるのだと思っています。 悩んでいても始まりません。まずは説明会に参加し、これからの「象の耳」の事も知った上で自分のビジョンを思い描いていけば、悩んでいる事も解消されていくと思います。

あげ焼きパン 象の耳

株式会社ZOO

横須賀店

2023年02月OPEN

お客様の声で一番多いのは、やはり「美味しい」という声です。 その反応をお店で見れるのも、喜びの1つです。 私自身加盟店として契約する事に、最初はとても迷っていましたが説明会に参加し代表の想いに共感する部分があり、加盟を決めました。 初期費用も少額でスタート出来るので、是非仲間として象の耳を拡大させていって頂きたいです。