食専門のフランチャイズ比較

飲食のフランチャイズ、独立・開業情報ならFood's Route

>

独立・開業情報コンテンツ

>

フランチャイズビジネスの疑問記事一覧

>

飲食店のフランチャイズのロイヤリティとは?仕組みについてわかりやすく解説!

飲食店のフランチャイズのロイヤリティとは?仕組みについてわかりやすく解説!

フランチャイズに加盟して飲食店のビジネスを始める際、まず理解しておきたいのが「ロイヤリティ」の仕組みについてです。

フランチャイズビジネスに挑戦し、成功したいのであれば、ロイヤリティという仕組みへの正しい理解が必須になります。

そこでこの記事では、ロイヤリティの仕組みについて、詳しく、かつわかりやすく紹介していきます。

ロイヤリティと合わせて理解しておきたい加盟金やロイヤリティの種類など深堀りして解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

フランチャイズビジネスに必要な「加盟金」と「ロイヤリティ」の仕組み

電卓とプリント

フランチャイズには、一般的なビジネスにはない「加盟金」と「ロイヤリティ」という仕組みがあります。

この2つはいずれもお金に関わる仕組みであるため、後々のトラブルを避けるためにも、どういった仕組みなのかしっかりと把握しておかなくてはいけません。

それぞれ詳しく解説していきます。

加盟金とは

加盟金は、飲食店を展開している企業のフランチャイズに加盟するという契約を結ぶ際に支払うことになる金銭を指します。

企業のフランチャイズに加盟して飲食店を開業する場合、

  • 飲食店の名前
  • 商標(ロゴやマークなど)
  • 店舗運営に関するマニュアルなどのノウハウ

などを提供してもらうことができます。

加盟金はそれに対する対価として、フランチャイズに加入させてもらう側が本部に対して支払う金銭です。

加盟金はその名のとおりフランチャイズに加盟する際に発生する金銭であるため、何度も支払うようなものではありません

加盟する際に一度だけ支払うことになるという特性上、初期費用の一部として捉えられるケースが多くなっています。

ロイヤリティとは

ロイヤリティも加盟金と同様に、その店舗の名前を使わせてもったり、すでに実績のあるブランドの経営ノウハウを提供してもらうことに対し、対価として支払う金銭の一つです。

そのため混同されてしまいがちですが、加盟金が加盟時に一度だけ支払う金銭であるのに対し、ロイヤリティは毎月本部に対して収めなくてはいけないという違いがあります。

フランチャイズに加盟してもらう側の企業が提供するノウハウは一朝一夕で得られるようなものではありません。

長年の店舗運営でつちかってきたものであり、決して無料で提供できるようなものではないのです。お店の名前やロゴなどの商標についても同様です。

フランチャイズ契約では、それら企業にとっての財産となるものを提供する代わりの対価や提供料の一つとしてロイヤリティが設定されています。

保証金が必要になるケースもある

加盟金とロイヤリティは、どの企業のフランチャイズに加盟する場合であっても基本的に発生することになります。

一方、フランチャイズによって取り扱いが異なるのが「保証金」です。

保証金は不測の事態に備えるために設けられている仕組みです。

例えば、フランチャイズに加盟した側が毎月の定められた期日までにロイヤリティを支払えなくなってしまった場合、その月のロイヤリティが保証金から差し引かれることになります。

ただ、保証金はあくまでも本部が不測の事態に備えて一時的に預かるもので、不測の事態が発生しない限り没収されるようなことはありません。

フランチャイズの契約を解除する際にはしっかりと返金されます。

「ロイヤリティゼロ」の
フランチャイズ案件を探す

飲食店のフランチャイズのロイヤリティの種類

資料と金額計算

フランチャイズに加盟させてもらう企業の看板を使用させてもらう対価として支払うことになるロイヤリティですが、ロイヤリティには、

  • 売上歩合方式
  • 定額方式
  • 粗利分配方式
  • ロイヤリティフリー

という、4つの種類があります。

どの方式を採用しているかは企業によって異なり、方式によって最終的な利益率が異なるため、ロイヤリティ方式について正しく理解しておきましょう。

ここからは、それぞれのロイヤリティの方式について詳しく解説していきます。

\pick up/

ロイヤリティ0★最短10日でOPEN!

1.売上歩合方式

売上歩合方式は、あなたが運営するフランチャイズ店の毎月の売上に合わせる形で徴収されるロイヤリティの方式です。

このロイヤリティの方式で契約した場合、毎月の売上のうちの数%をロイヤリティとしてフランチャイザー(本部)に支払うことになります。

売上歩合方式が取り入れられるケースは非常に多く、飲食店のフランチャイズにも用いられやすいロイヤリティの方式です。

ただ、売上歩合方式の場合、売上が上がれば上がるほどより多くの金銭をロイヤリティとして徴収されることになるため、加盟店側のモチベーションが下がってしまいかねません。

そのような事態を避けるため、売上が上がった場合はロイヤリティの比率を下げる変動性の売上歩合方式を取り入れているフランチャイザーもあります。

2. 定額方式

定額方式は、毎月決まった金額を支払うタイプのロイヤリティの方式です。

例えば、毎月50万円をロイヤリティとして支払うという契約を締結した場合、どれだけ売上が上がったとしても50万円以上のロイヤリティを徴収されることはありません。

そのため、より多くの売上をあげられる加盟店にとっては非常に魅力的なロイヤリティの方式だと言えます。

一方、思うように売上があげられなかった場合でも、徴収されるロイヤリティの金額は変わらないため、店舗を開店した当初やビジネスが軌道に乗るまでの間はロイヤリティが大きな負担となる可能性もあります。

3. 粗利分配方式

お客さんへの販売価格から仕入れにかかる原価を引いた粗利益に対して算出されるのが、粗利益分配方式のロイヤリティです。

例えば、販売価格の300万円から仕入れにかかる原価を引いた粗利益が200万円で、ロイヤリティが10%と設定されている場合、加盟店は本部に対して20万円のロイヤリティを支払うことになります。

粗利益分売方式は売上歩合方式と同様に、売上があがればあがるほど徴収されるロイヤリティの金額も大きくなります

4. ロイヤリティフリー

ロイヤリティを一切徴収しない、ロイヤリティフリー方式を取り入れているフランチャイザーもいます。

ロイヤリティを徴収されないというシステムは、加盟店側にとって非常に魅力的です。

ただ、ロイヤリティフリーをうたっているフランチャイザーの中には、ロイヤリティを徴収しない代わりに加盟金を高額に設定したり、ロイヤリティ以外の名目で毎月金銭を徴収しようとするフランチャイザーもいます。

ロイヤリティフリーの方式を取り入れているフランチャイザーはそう多くありませんが、実際に加盟する際は、

  • 加盟金の金額が極端に高く設定されていないか
  • ロイヤリティ以外の名目が設定されていないか

などをしっかりと確認した上で契約するようにしてください。

加盟金とロイヤリティはフランチャイズにより異なる

金額の計算

飲食店のフランチャイズの加盟金とロイヤリティはフランチャイズによって大きく異なります。

以下は、有名な飲食店のフランチャイズのロイヤリティの金額と加盟金の一例です。

フランチャイザーロイヤリティ
大吉(居酒屋)月3.3万円
道とん堀(お好み焼き屋)売上の7%~9%
ほっともっと(弁当店)月8.8万円
フランチャイザー加盟金(一例)
大吉(居酒屋)157万円
道とん堀(お好み焼き屋)330万円(※無料のプランもあり)
ほっともっと(弁当店)110万円

フランチャイズによってロイヤリティの方式や金額、加盟金の金額にかなりの差があることがわかるかと思います。

また、同じフランチャイズの場合でもプランによってロイヤリティの金額や加盟金が異なることもあるため、飲食店のフランチャイズのロイヤリティと加盟金の相場は「◯円」と言い切ることはできません

ただ、売上歩合方式粗利分配方式が取り入れられているケースだと、4~10 %の範囲で設定されており、フランチャイズ業界の中では比較的低い傾向にあります。

「ロイヤリティゼロ」の
フランチャイズ案件を探す

まとめ

まとめ

飲食店のフランチャイズにおけるロイヤリティの仕組みについて詳しく解説してきました。

ロイヤリティは、店舗の看板を貸してもらったりノウハウを提供してもらったりする対価として、加盟店が本部に対して毎月支払うことになる金銭の一つです。

毎月支払う必要がありますし、いくつか種類があるため、契約を締結する際はロイヤリティの概要や金額をしっかりと確認しておかなくてはいけません。

ロイヤリティを徴収しないロイヤリティフリーをうたっているフランチャイズもありますが、加盟金が高額に設定されていたり、ロイヤリティ以外の名目で金銭を徴収されるケースもあるので注意するようにしましょう。

希望条件にあった
フランチャイズ案件を探す

この記事をシェアする

新着記事一覧

飲食業での出店・独立・開業をご検討の
皆様を応援します

Food's Routeは、飲食でフランチャイズを検討されている方とフランチャイズオーナー様の募集情報の掲載、マッチングをはじめ、 開業にまつわるさまざまな情報を提供する独立・開業・フランチャイズ・代理店募集情報サイトです。