岡山県の低資金で開業で募集中のフランチャイズ(FC)で独立・開業・起業情報一覧
80件/全188件
岡山県の類似案件一覧
先輩オーナーからの声
MOMI & TOY'S
株式会社アルテゴ
篠崎優一さん 株式会社ブルーシー
2010年08月OPEN
早期希望退職をきっかけに、退職金で何かできないかと充実のシステムと低リスクであるMOMI&TOY’Sでの起業を決意しました。接客とモノづくりの両方で楽しい仕事です。そして多店鋪展開もしやすく、とにかく楽しい仕事です。レジャー気分のお客様のテンションが高いので、リアクションも良いですし友好的です。作るスキルの上達も楽しめます。また、人を育てる時間も短く、飲食の中では低投資なので多店鋪展開がしやすいのも魅力です。
美味しい明太子と生パスタのお店 太陽のパスタ
株式会社Globridge
美味しい明太子と生パスタのお店 太陽のパスタ四谷店
2021年04月OPEN
とにかくオペレーションが軽く、複数業態入れる時に重宝します。 イートインとの併用も問題ないので、おすすめです。
AETA WORLD(アエタワールド)
株式会社TGAL
海鮮居酒屋経営者様 大阪府(開業10年目)
2013年06月OPEN
コロナ禍で通常営業ができない中、スタッフもいて家族もいてこのまま飲食店舗を運営していくのか不安に思っているときに最後のチャンスと思って問合せしてみました。 導入まで初めての事で自店でのデリバリーなどは行ったことが無かったので包材の用意や食材の発注など色々知ることができました。
背脂にんにくまぜめん専門店 ニンニクとアブラ
株式会社 NOODLES HONDA
ニンニクとアブラ・麺処景虎 HONDA DFS 西千葉店
2022年07月OPEN
西千葉でダイニングバーを経営してます。 うちは学生の方が周りに多いので、そこのターゲットに合うブランドがないか探していました。 周りにラーメン・つけ麺店のデリバリーがほとんど無かったこともあり、何社か検討した上でこちらに決めました。 決め手は味とサポート面でした、デリバリーのつけ麺なので味に関しては正直そこまで期待していなかったのですが、しっかりと麺が絡む濃厚なスープに驚きました。 また、いくつかブランドを導入していましたが導入した後は放置されることがほとんどでしたが、こちらは定期的に管理状況など打ち合わせしていただけるところも、個人でやっているので助かっています。 個人でお店をやられていて、デリバリーブランド導入を検討中の方にオススメです。
AETA WORLD(アエタワールド)
株式会社TGAL
和食法人経営者様 京都府(開業2年目)
2021年06月OPEN
来店数がコロナによってかなり減ってしまった中で、 何か売上を回復させる方法がないかと探している時に見つけ導入しました。実際に開始するまでは本当に注文が入るのか不安もありましたが、実際にオープンしたところ初日から21件の注文が入りました! その後も継続して入ってきており、今ではコロナ前と比較しても変わらない売上になっています。ブランドを増やしたらまだまだ伸びる可能性があるので、今後もチャレンジしていきたいと思います。
背脂にんにくまぜめん専門店 ニンニクとアブラ
株式会社 NOODLES HONDA
ニンニクとアブラ・麺処景虎 HONDA DFS 戸塚安行店
2022年11月OPEN
麺処景虎を実店舗として運営してます。 実際のラーメン屋で営業してますので、導入しやすかった。 また、オペレーションも簡易的で(スープも決まった量を入れるだけで完成) 飲食店をやられている方でラーメン・つけ麺を取り入れたいと思っている方などにはかなりオススメです。 味もデリバリーとしてのクオリティは高く、リピーターが多いのでデリバリーとかなりマッチしてます。 後はUberなどデリバリーに精通している本部の方がいらっしゃるので、その本部だからこそできる打ち合わせなども助かってます。 これからもよろしくお願いします。