食専門のフランチャイズ比較
フランチャイズ案件を探す
Food's Route マガジン
>
秋田県のフランチャイズ(FC)・独立・開業・起業情報一覧
キープリスト
20件/全23件
業種
開業資金
エリア
ジャンル
特徴
テイクアウト・小売
パン
1001万円〜
6万人規模のスモール商圏で利益率の高い安定事業 商品力の高さで流行に左右されない「食パン専門店」
17社
17店舗
全国
400万円
1042万円
62万円
250万円
18ヶ月
イートイン・外食
ちゃんぽん
1年で10店舗が新規オープン! 情勢に左右されず成長し続けるちゃんぽん専門店!
非公開
19店舗
225万円
1000万円
102万円
10ヶ月
ステーキ・ハンバーグ
開発から20年以上の歴史!国内外で大人気の「とろけるハンバーグ」でFC開業できる!簡単オペレーションでサポート体制も万全!
6社
6店舗
750万円
1505万円
81万円
450万円
19ヶ月
居酒屋・バー
カフェ・喫茶店
ピザ・パスタ
有名カフェチェーンでフランチャイズ開業!「昼はカフェ、夜はサカバ」の高収益モデル&充実のサポート体制で安心した店舗運営ができる
110社
209店舗
540万円
5810万円
98万円
980万円
57ヶ月
こだわりの珈琲豆と管理システムを利用して、あなたの「心の底から“最愛のカフェ”と思える」店舗創造を実現できます
0社
0店舗
1500万円
3000万円
88万円
399万円
52ヶ月
焼き鳥
契約農家が育てる地鶏と宮崎の郷土料理を気軽に楽しめる地鶏取扱い店
22店舗
500万円
2500万円
122万円
700万円
20ヶ月
【愛されて40年】【これから開業される方向け】FC店舗数"全国520店舗"その8割が"営業10年以上"で盛業中!確かな実績で末永く続けられる「焼鳥専門店」(個人向けFC)
520店舗
800万円
1750万円
77万円
200万円
23ヶ月
ラーメン・つけ麺
食べログ百名店受賞の「からみそラーメン店」フランチャイズ!居抜き活用で低コスト開業が可能。
25店舗
57万円
300万円
レストラン
洋食
大手が手掛ける“ワインの酒場”のフランチャイズ。ワインと料理が気軽に楽しめる、女性が集まるウンチク無しの洋風居酒屋!
15社
37店舗
5958万円
136万円
908万円
43ヶ月
【複数の開業プラン】個人の独立でも法人の新規事業でも"成功"できる独自のFCシステムが用意されています!
144万円
1200万円
14ヶ月
揚げ物
【コロッケのテイクアウト専門店】『テイクアウト』×『ブランド力』=『安定収益』人気"ものまね芸人"全面プロデュース!
12社
12店舗
1650万円
53万円
320万円
36ヶ月
未経験者も安心のサポート体制!今話題の「シーシャバー」で上質&クリエイティブな空間・店舗づくりを実現できる!
840万円
1680万円
140万円
12ヶ月
和食・定食
★Food's Route独占案件★子供から大人まで楽しめる料理店
0万円
デリバリー・宅配
焼肉・ホルモン
韓国料理
サムギョプサル食べ放題×無限サワー!高クオリティの食べ飲み放題が大人気の飲食FC募集開始。
4店舗
創業15年。”韓食を日常に”をテーマに作られた韓国料理屋!メディアでも話題沸騰の業態がFC募集開始!
【高単価×高回転】安定した食材供給とシンプルオペレーションで高収益を実現! 全世界に100店舗以上を展開する牛カツ専門店!
54店舗
こだわりの味噌で国内外150店舗を展開! 月売上1,000万超え・ミュシュラン5年連続掲載の人気味噌らーめんブランド
40社
120店舗
青森県、秋田県、山形県、栃木県、山梨県、新潟県、和歌山県、徳島県、大分県、沖縄県
スイーツ・菓子
日本一のガトーショコラ「KEN'S CAFÉ TOKYO」のカフェをついに実現 各都道府県1法人限定で全国にフランチャイズ展開
ミシュラン5年連続掲載の予約困難焼鳥店「鳥さわ」が完全監修したFCブランド! 抜群のブランド力で高い収益が見込めるビジネスモデル
世界が認める唯一無二の味わいがついにFC展開! 半数以上が女性客の異色のラーメン店「ドゥエイタリアン」
14社
やきとり大吉 広島住吉町店(広島県) 小豆澤 英将 店主
2022年01月OPEN
■まん延防止等重点措置・発令中でも開業1ヵ月目から黒字。3ヵ月で予約の取れない店に! <23歳の時に飲食店開業の夢を持つ 15年後、大吉に出会い開業を決意!> はじめて独立を意識したのは23歳の時です。モノづくりが好きで大手機械メーカーに入ったのですが、所属部署の変遷もあり、当初の自分の想いと会社の方向の違いを感じ、いつしか独立や開業を考えるようになりました。当時やりたいと思っていたカフェをはじめ、飲食店開業に関する情報収集を開始。以来、気になったFCに資料請求をしたり説明会に行ったりしていました。運命の出会いは38歳の時です。独立開業の雑誌で大吉を見つけて「居酒屋もいいかな」と資料を請求。研修制度が整っており、未経験の自分もできると思いました。決め手は同封されていた大吉創業者の辻会長の著書です。共存共栄という理念に感銘を受け「ゼッタイ大吉をやる」と決めました。 <調理・接客経験ゼロから研修スタート! 3ヵ月で技術や知識、心構えを身につけ開業> 私は希望立地で開業するオーナー方式を選んだので、店舗物件の取得が必要となります。物件取得に関しては、大家さんや融資を受ける金融機関との交渉など本部の方がとても親身にサポートしてくれました。店舗物件を取得した後、3ヵ月間3店舗での研修がスタート。調理・接客経験ゼロだったので、当初は本当に開業できるか不安になるくらい何もできませんでした。最初の研修店で、包丁の握り方やお客様への挨拶をはじめ基本を習得。2店舗目は焼き方やお客様とのコミュニケーションの取り方、3店舗目は店舗運営や経営面のアドバイスなど、段階を踏んで教えていただく中で必要な技術や知識はもちろん、店主としての心構えも徐々に身についてきました。 <まん延防止等重点措置の中でもお客様が増加 わずか開業3ヵ月で予約の取れない店に!> 2022年1月、20代から夢見ていた自分の店を開業。まん延防止等重点措置・発令中だったため、当初はテイクアウトのみでしたがその日に仕込んだ焼き鳥が連日完売となり、1ヵ月目から利益を出すことができました。その後、時短営業を経て、通常営業を開始できたのは約1ヵ月前。「テイクアウトで気に入った」と来られる方や、「やっと近所にできた!」という大吉ファンの方も多く、最近は予約が取れない店と言われるほど…。週末は予約だけで閉店まで(密にならないように気をつけながら)満席です。この仕事の喜びは、お客様の「ありがとう」「おいしかった」の言葉。今後は2号店開業を視野に入れつつ、子ども食堂の運営など、地域に貢献したいと考えています。
平均資金は2445万円程度です。
10坪以下の小規模店舗で開業できるフランチャイズ案件は3件あります。
未経験からスタートできるものは11件あります。