食専門のフランチャイズ比較

飲食のフランチャイズ、独立・開業情報ならFood's Route

>

独立・開業情報コンテンツ

>

フランチャイズビジネスの疑問記事一覧

>

無店舗型のフランチャイズとは?店舗型にはない4つのメリットと3つのデメリット

無店舗型のフランチャイズとは?店舗型にはない4つのメリットと3つのデメリット

事業に失敗してしまうリスクを極力抑えつつビジネスに挑戦する方法として人気のフランチャイズ。

そんなフランチャイズを大きく分けると「店舗型」と「店舗型」の2つに分けることができます。

近年特に盛り上がりを見せているのが、無店舗型のフランチャイズです。

この記事では、そんな無店舗型のフランチャイズについて紹介していきます。

無店舗型フランチャイズの種類やメリットやデメリットについて紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

無店舗型フランチャイズの種類

チョイス

無店舗型フランチャイズを大きく分けると「自宅でできるビジネス」と「訪問型のビジネス」の2種類に分けることができます。

最近はデリバリーのみで食事を提供するゴーストレストランやバーチャルレストランも注目を集めています。

それぞれの無店舗型フランチャイズについて詳しく解説していきます。

自宅でできるビジネス

自宅でできる無店舗型のフランチャイズとしては、営業代行ECサイトの運営などインターネットを通しておこなえるものがあげられます。

例えば、営業代行の場合であれば、電話で営業をかけるという定番の代行方法だけでなく、企業のメールアドレスに対してメールを送るなど営業活動を代行するようなフランチャイズもあります。

パソコンとインターネット環境さえ整っていれば挑戦できるというものがほとんどなので、初期投資を抑えつつビジネスを始めてみたい方におすすめです。

訪問型のビジネス

訪問型のビジネスは、個人宅やオフィスなど特定の場所に訪問してサービスを提供するというものがほとんどです。

代表的なものとしては、以下があげられます。

  • ハウスクリーニング
  • ビルクリーニング
  • リペア

ダスキンおそうじ本舗などテレビでもCMを流しているような企業のフランチャイズも多いので、集客力は抜群です。

注意

ただし、訪問型のビジネスには車が必須になるものが多く、在宅型のビジネスに比べると初期投資の金額が高くなる傾向にあります。

無店舗型フランチャイズを選ぶメリット

メリット

店舗型のフランチャイズではなく無店舗型のフランチャイズを選択することで期待できるようになる主なメリットとして、4点があげられます。

  • 開業資金を抑えられる
  • ランニングコストを抑えられる
  • スピード感をもって始められる
  • 商圏が限定されない

それぞれのメリットについて詳しく解説していきます。

開業資金を抑えられる

飲食店などの店舗型フランチャイズを始める場合、かなりの金額の開業資金を用意しなくてはいけません。

金額は店舗の規模や業種によって異なりますが、飲食店の場合だと開業するだけで1,000万円近くかかることもあります。

その開業資金の大半を占めているのが店舗の取得費用や設備の導入費用で、無店舗型フランチャイズであればそれらの費用は一切発生しません

そのため、開業資金を大幅に抑えることができます。

開業資金は業種や加盟するフランチャイズによって異なるので一概にいくらとは言い切れないものの、数百万円単位での節約が可能です。

ランニングコストを抑えられる

店舗型フランチャイズではなく無店舗型フランチャイズを選ぶことによって節約できるようになるコストは、開業資金などのイニシャルコストだけではありません。

ビジネスをおこなう上で継続的に発生するランニングコストも抑えられます

無店舗型フランチャイズを選ぶことで抑えられる代表的なランニングコストが、家賃や光熱費です。

例えば、飲食店を経営する場合、毎月の家賃と光熱費で数万円~数十万円のランニングコストが発生します。

一方、無店舗型フランチャイズは店舗を持たないビジネスモデルなので、家賃や光熱費が発生することがありません。

店舗型フランチャイズに比べて毎月数万円~数十万円単位でコストを抑えられる点は、非常に魅力的なメリットになります。

スピード感をもって始められる

店舗型のフランチャイズは店舗探しから始めなくてはいけないため、どうしても時間がかかります。

店舗のリサーチや取得に関しては本部がサポートしてくれるのである程度スムーズに進められますが、早くても数週間、長い場合だと一ヶ月以上かかるケースもあります。

一方、無店舗型フランチャイズは店舗を用意する必要がないので、一番時間のかかる店舗探しをおこなう必要がありません

そのため、店舗型フランチャイズよりもスピード感をもってビジネスを進められます。

商圏が限定されない

その地域でコミュニティを築くことができる点は店舗型フランチャイズならではの魅力の一つです。

しかし、それは商圏がその地域に限定されてしまうということでもあります。

一方、無店舗型フランチャイズは特定の場所に店舗を持つわけではないので、商圏が限定されてしまうようなことはありません

例えば、ハウスクリーニングなど出張型のビジネスを始める場合、車で行ける範囲すべてが商圏になります。

営業代行やECをサイトの運営などインターネット上でおこなうビジネスであれば、全国が商圏になります。

無店舗型フランチャイズを選ぶデメリット

デメリット

店舗型のフランチャイズにはない魅力的なメリットがある無店舗型のフランチャイズですが、ならではのデメリットもあるため注意しなくてはいけません。

無店舗型のフランチャイズの主なデメリットとしては、以下の2点があげられます。

  • 認知度や知名度を高めにくい
  • 店舗がないため業種が限定されがち

それぞれのデメリットについて詳しく解説していきます。

認知度や知名度を高めにくい

店舗を出店するとその地域での認知度や知名度は徐々に高まっていきます。

それが店舗型のフランチャイズの大きなメリットの一つとなっていますが、無店舗型のフランチャイズは店舗を出店しないため、そのメリットを享受することができません。

宣伝活動をおこなわずにいると、「いつまで経っても売上があがらない…」という悲惨な結果になってしまいかねません。

そうなってしまわないためにも、マーケティングに力を入れる必要があります

広告の出稿やチラシ配りなど宣伝方法はさまざまですが、認知度と知名度を高めるためにそういった地道な作業が必要になります。

店舗がないため業種が限定されがち

無店舗型のフランチャイズは店舗を持たずにビジネスをおこなうという特性上、どうしても業種が限定されてしまいます

ただ、最近は無店舗型のフランチャイズでも業種が充実してきており魅力的なビジネスが増えてきているので、まずはリサーチを重ねてみてください。

無店舗型飲食フランチャイズなら費用を抑えて始められる

キッチンカー

飲食のフランチャイズはどうしても多額の開業資金が必要になってしまう傾向にあります。

しかし、ゴーストレストランバーチャルレストランキッチンカーなど店舗を構えない無店舗型の飲食フランチャイズであれば、開業資金を大幅に抑えられるので、少ない資金でもビジネスを始めることができます

店舗を持つ必要がないためランニングコストもかかりませんし、簡単に始められて自由度が高いというメリットもあります。

フーズルートでは、店舗型の飲食フランチャイズだけでなく無店舗型の飲食フランチャイズも見つけられるので、ぜひ一度チェックしてみてください。

「無店舗で開業」の
フランチャイズ案件を探す

まとめ

まとめ

注目を集めている無店舗型のフランチャイズについて紹介してきました。

無店舗型のフランチャイズで成功するにはマーケティングが必要不可欠です。

「店舗型のフランチャイズに比べて簡単」「店舗型のフランチャイズに比べて成功しやすい」ということはありません。

店舗を用意しなくても済むという点は「元手は少ないけどビジネスに挑戦してみたい」という人にとってみれば最適な独立方法です。

最近では業種も増えてきているので、まずは魅力を感じるフランチャイズを探してみてはいかがでしょうか?

希望条件にあった
フランチャイズ案件を探す

この記事をシェアする

新着記事一覧

飲食業での出店・独立・開業をご検討の
皆様を応援します

Food's Routeは、飲食でフランチャイズを検討されている方とフランチャイズオーナー様の募集情報の掲載、マッチングをはじめ、 開業にまつわるさまざまな情報を提供する独立・開業・フランチャイズ・代理店募集情報サイトです。